写真撮影を生業として20数年行ってきましたが、2014年の夏に駐日英国大使館からのご依頼で初めて行ったワークショップ、料理写真講座が大変ご好評いただきました。その事をきっかけにして、受講者の皆さまのご意見を参考に、初心者の方にもわかりやすく丁寧な内容にして、同年秋より「一眼デジタルカメラ基本講座」を開講しました。

また、2015年の秋より写真を撮影だけで終わらせたくない方、パソコンでの画像処理(RAW現像)にチャレンジしてみたい方に向けて、私も頼りにしている写真管理・編集ソフト「Lightroom」の使い方を指南する「Lightroom入門講座」を始めました。

この2つの講座をご受講されると、撮影と後処理(いわばデジタル暗室ですね)の基本をご理解いただけるので写真のクオリティがアップしますよ!

さあ、基本を押さえたら、あとはバリバリ撮るのみですね。
ブログやFacebookにてご案内しますワークショップで様々の分野の撮影講座を開きます。気になる講座でさらに知的好奇心を刺激して楽しみながら上達しましょう。

また、個人・グループレッスンも承りますのでお気軽にご相談ください

そして、企業やお店のホームページ制作で写真のレベルアップを計りたいとお考えのご担当者様。
出張写真コンサルティング」で実際の撮影現場に出向いてアドバイスいたします。

こちらのブログでカメラについて書いていますのでご参考にしてくださいね。
また講座の様子はこちらをご覧ください。

今後開催する写真講座・ワークショップをお知らせいたします。ご希望の方はクリックしてください!

デジタルカメラ基本講座

workshop1 カメラを買ったものの取扱説明書を一度も開いたことがない方。
いつもカメラまかせで写真を撮っている方。
出来上がった写真がいまひとつで「?」になっていませんか。
「?」を「!」に変える講座です。

そして今まで、何となく写真を撮って来たけれど、もう少し写真の事を勉強したい方。でも何から手をつけていいのか分からない方。そんな方の上達のお手伝いをします。

日時
  • 1月19日(土) 10:30~16:00(途中1時間のお昼休憩)  終了しました。次回は未定です。
※他の撮影スケジュール変更で止むを得ず日程を変更させていただく場合がございます。万が一そのような場合は事前にご連絡させていただきます。ご了承下さい。

場所 東京都台東区浅草5-4-7 Les JUMEAUX GÉMEAUX (浅草駅より徒歩10分)

161004ns022-Edit 161003ns007 受講料
  • 24000円(税別)
以下の方法で納入して下さい(恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします)。

銀行振込:受講される方には振込先をご連絡いたします。

※受講料の入金が確認できた時点で手続き完了となり、講義の行われる場所のご案内をいたします。
※本登録完了後のキャンセルのお申し出はお受け致しかねます。一旦納入頂いた受講料は返却できません。
なぜ、「デジタルカメラ」なのか
        • スマホやタブレットなどの小さい画面だけで見るのならスマホやコンパクトデジタルカメラ(以下コンデジ)で撮った写真でも十分ですが、PCの大きな画面で見たり、プリントしたりするには、やはり画質がもの足りなかったことはありませんか?
        • デジタルカメラはレンズ交換もでき、マニュアル機能もあるので、写真の基本を学ぶにはピッタリなんです。
        • レンズを加えたり、カメラを上のクラスに変えたりするにもシステムが揃っているので、好みに合わせてステップアップできる楽しみがあります(一眼レフ・ミラーレス)。
※「デジタルカメラ」とは、ここではマニュアル操作の出来るカメラのこととします。

こんな方のための講座です
        • 今までコンデジ、スマホで写真を撮っていたけれど、物足りないので一眼デジタルカメラにステップアップしたい方
        • デジタルカメラは持っているけれど、今ひとつ使いこなせていない方
        • カメラの基本的なこと、例えば、「絞り・シャッタースピード・感度・露出・レンズ」などのことを知りたい方
※まだ一眼レフ・ミラーレスデジタルカメラをお持ちではなくとも「高級(ハイエンド)コンデジ」をお持ちの方ならご参加いただけます。

受講者の声 受講された方々に、この講座を終えての感想をお聞きしました。
        • 「受講前は、そもそも一眼レフとDSCの違いもよくわかっていなかったので、自分が何に悩んでいるのかもわからない状態でした。Facebookの告知ページでこの講座を見つけたのですが、好ましいコメントが多かったので受講を決めました。少人数だったので、沢山会話出来たのが良かったです。一眼レフを買ったばかりの人、もしくはこれから買おうと思っている人におすすめです」(朝倉さま)
        • 「基本的なことを知らずにカメラを使っていて、これでいいのかなと思っていました。この講座に参加したことでいろいろ知らなかった理屈がわかり、今後写真を撮るのが楽しくなりそうです。一番満足しているのは、ベーシックなことから丁寧に教えていただいたこと。自分が撮った写真に対してプロから意見も聞けたのがとてもよかった。もっと時間が欲しいぐらいでした。私のように、写真のことをベーシックから習いたい人、プロの視点からいろいろなことを聞いてみたい人に薦めたいです」(H.B.さま)
        • 「カメラにはいっぱい機能があるのに、全然使ったことがなく、もっと上手に撮るにはどうすればいいかわからず悩んでいました。少人数でアットホームな雰囲気の講座で、ひとりひとりの写真を講評してもらえたのがよかったです。カメラの機能と理屈、たとえばしぼりとシャッタースピードの関係、ISO感度と鮮明さの関係、望遠にすると遠近感が無くなる…など、これまでわからなかったことが理解できました。もっと宿題を出してもらってもよかったです!」(渡辺さま)
        • 「受講前はレンズのことや構図のこと、もっと知りたいことがいろいろありました。講師の方の撮影した料理とインテリアの写真を見たことがあり、素敵だったので、習ってみたいと思い、躊躇なく受講を決めました。内容はよくわからなかったのが逆にとても楽しみで、何でも聞けるのかなと期待して参加しました。少人数で、細やかにいろいろな質問に答えてくださったことが特によかったです。広角と望遠の違いがよくわかりましたし、光のこともとてもわかりやすく解説してもらい、今後役に立ちます。そして、何を撮りたいかをはっきりさせることが大切!ということがよくわかりました」(Y.Y.さま)
講座内容 <デジタルカメラ基本講座>
        • 「露出・ピント・ホワイトバランス・レンズ・光・構図」と写真の基本となる6項目について、一つ一つ丁寧に解説しますので、写真の基本をしっかり学びたい方に向けた講座です。
10:00〜 まず写真の明るさを決める「露出」の3つの要素「絞り・シャッタースピード・感度」と「ピント」についてお話します。
その後、ホワイトバランスなど「色」について解説いたします。お持ちのカメラで手順を確認し、ポイントごとに撮影をしながら進めます。
12:00〜 お昼休憩
13:00〜15:30 写真の奥行きを決める「レンズ」を中心にお話します。
「広角・標準・望遠」のそれぞれのレンズの特徴と使い方とについてと写真を活かす「光」と「構図」に関するお話しをします。
「光」の入り方による特徴と、様々な構図の効果をテキストと作例を参考に、お持ちのカメラでポイントごとに撮影をし、確認しながら進めます。
※おおよその時間割となり、講義内容は変更になる場合があります

特典 講座終了後に、ご参加の方は3点、写真データをお送りいただくと写真を添削(アドバイス)のうえ、ご返信いたします。講座の復習にお役立てください!

持ち物 お持ちのカメラと取扱説明書、筆記用具、ノートなど。
テキストはこちらでご用意いたします。

申込方法 申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加予約を受付いたします。
なお、受講料を納入して頂き、納入手続きを完了された方から本登録とさせて頂きます(手続きを完了される前に定員に達した場合は、予約をキャンセルさせて頂きますのでご了承下さい)。

_DSC1378 _DSC1377

Lightroom入門講座

Lightroom 「一眼デジタルカメラ基本講座」でカメラと撮影の基本をマスターしたら、次はパソコンで RAWデータからの現像にチャレンジしてみましょう!
フィルム時代から撮影と暗室作業は同じくらい重要。デジタルになってからも暗室作業と同じ役割を果たす現像・画像処理作業の大切さは変わりません。むしろより重要になってきました。
撮影の時に露出やカラーバランス、傾きなどが「しまった!!」なことになった場合も現像処理で救われることが多いです。また、細やかな調整ができるので写真のクオリティも上がりますよ。
例えば、下の左の写真が「えいっ!」と処理すると右のようになります。

_DSC0849-2 _DSC0849 「Lightroom」はプロからアマチュアまで幅広く使われていてる、写真の管理、編集ソフト。
写真編集ソフトの代表、「Photoshop」と同じ「Adobe」製で「Photoshop」との親和性も高く、また、ほとんどのカメラメーカーのRAWデータに対応しているので、一度操作を覚えれば、将来カメラを買い変え、他社製のカメラになってもそのまま使えます。操作も比較的簡単で、機能も充実しているので通常の作業は、ほとんど「Lightroom」だけで事が足りてしまいます。私もいつもお世話になっています。
日時 8月6日(日)16:00~17:30 終了しました。次回は未定です。
※およそ90分です。
※他の撮影スケジュール変更で止むを得ず日程を変更させていただく場合がございます。万が一そのような場合は事前にご連絡させていただきます。ご了承下さい。

場所 東京都台東区浅草5-4-7 Les JUMEAUX GÉMEAUX (浅草駅より徒歩10分)

受講料 1回 8000円(税別)
以下の方法で納入して下さい(恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします)。

銀行振込:受講される方には振込先をご連絡いたします。

※受講料の入金が確認できた時点で手続き完了となり、講義の行われる場所のご案内をいたします。
※本登録完了後のキャンセルのお申し出はお受け致しかねます。一旦納入頂いた受講料は返却できません。

講座内容 色々な事が出来るLightroomですが、本講座はRAWデータ現像の基本補正(ホワイトバランス・コントラスト・彩度・トーンカーブ・レンズ補正)と部分修正に的を絞って解説します。単発講座です。
受講者の声 この講座を終えての感想をお聞きしました。
  • 「お試しで Lightroomをダウンロードしたのですが、全てがわからないことだらけで、これでは購入しても使えないと思い、Lightroomを入門から教えてくれるところを探して、この講座を見つけました。受講して、初心者の私でも出来るかも!と思わせてくれましたし、また、こんなことならあらかじめもう少し操作して質問事項を考えておくべきだったなと思いました。こちらの質問次第でさまざまに答えていただけるので、初心者だけでなく、少し使っていて、もう少し上達したい人もOKだと思います。」(J.M.さま)
  • 「四苦八苦して取り込んだ画像に問題があることに気づき、講義の前に大混乱してしまいましたが
    それでも親切、丁寧に教えて頂き感謝しています。教えて頂いた事を学習して、Lightroomが使えるように頑張ります。家から遠い事もあり受講は悩んだのですが、思い切って受講して良かったです。先生は温和な方で、とても有意義な講義でした。ありがとうございました。」(S.S.さま)
持ち物 ノートパソコン(当方でのご用意はありません。無くても受講は可能ですが、お持ちいただくことをお勧めします)、写真のRAWデータ、筆記用具、ノートなど。テキストはこちらでご用意いたします。
※パソコンにはあらかじめLightroomをインストールして下さい。Adobeのウェブサイトより7日間の無料体験版をダウンロードできます。

申込方法 申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加予約を受付いたします。
なお、受講料を納入して頂き、納入手続きを完了された方から本登録とさせて頂きます(手続きを完了される前に定員に達した場合は、予約をキャンセルさせて頂きますのでご了承下さい)。

ワークショップ

_DSC0845_DSC2487_DSC2500 「一眼デジタルカメラ基本講座」を受講された方に向けた、実践的な講座です。
もちろん受講されていない方のご参加も大歓迎です。
料理、風景、旅、人物など様々な分野の撮影を行います。
基本的に現地集合しブリーフィングの後、講師とともに撮影しその都度写真のアドバイスを行います。

開催する場合はブログにて詳細をご案内いたします。こちらをご覧ください。

開催講座 実践写真講座 たてもの編 2015年11月28日「江戸東京たてもの園」にて開催 〜終了しました
ワークショップ たてもの編 2016年9月26日「東京都庭園美術館 旧朝香宮邸」にて開催 〜終了しました
ワークショップ フード編 2016年10月15日「松庵文庫 TUTUJI CAFE」にて開催〜終了しました ワークショップ インスタ編 2017年7月28日「Les JUMEAUX GÉMEAUX」にて開催〜終了しました
ワークショップ フード編 2019年9月1日「スタートアップ カフェ」にて開催〜終了しました

受講料 金額はその都度異なりますが

銀行振込(三菱UFJ銀行):受講される方には振込先をご連絡いたします。恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします。

※受講料の入金が確認できた時点で手続き完了となり、集合場所のご案内をいたします。
※本登録完了後のキャンセルのお申し出はお受け致しかねます。一旦納入頂いた受講料は返却できません。
ただし天候不良等で開催中止の場合は、お振込先をご連絡いただいてから1週間以内にご返金いたします。

申込方法 申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加予約を受付いたします。
なお、受講料を納入して頂き、納入手続きを完了された方から本登録とさせて頂きます(手続きを完了される前に定員に達した場合は、予約をキャンセルさせて頂きますのでご了承下さい)。

_DSC2365_DSC2343_DSC2350

出張写真コンサルティング

workshop2 最近ニーズの増えてきた、企業やお店のホームページ制作ご担当の方向けの出張写真コンサルティングもスタートいたします。
ご要望に応じ、写真に関する「どうしたらいいのかわからない」ことについて、その解決の手助けをさせて頂きます。
スタジオや室内、屋外ロケーションでの撮影、商品撮影・人物撮影・料理撮影・インテリア撮影など、出版社写真部にも長く在籍した経験を生かし、実際の撮影現場にお邪魔して、お持ちの機材と空間を使いながら、より良く撮るためのアドバイスをいたします。

コンサルティングの内容
  • 撮影の基本(露出、カラーバランス)
  • ライティングの仕方
  • RAW現像の仕方
  • カラーマネジメント
  • 必要な機材/空間(スタジオ)のアドバイス
などご要望にお応えします。

お客様の声 出張コンサルティングを利用されたご担当者に、ご感想をお聞きしました。
  • 「とても丁寧で分かりやすい講習内容で、本当に勉強になることが多く、一同、澤崎さんが帰られた後も、興奮冷めやらずでした。工房での写真も、今まで自分たちが撮影してきたことと、また違う視点が見ることができて、とても勉強になりました。改めて、写真の奥深さ、撮影する際に考えることの大切さを実感いたしました。写真に対して真摯に向き合い、職人たちのリアルな姿をお客さまにもお伝えしていきたいと思います。」(鞄製品取扱会社 マーケティング室 K様)
料金 基本料金60000円(消費税・交通費別)から。
内容等により異なりますので個別にお見積もりいたします。