2015年 9月 08日

Lightroom入門講座 開講日のお知らせ

カテゴリー お知らせ

Lightroom  
「一眼デジタルカメラ基本講座」でカメラと撮影の基本をマスターしたら、次はパソコンで RAWデータからの現像にチャレンジしてみましょう!
フィルム時代から撮影と暗室作業は同じくらい重要。デジタルになってからも暗室作業と同じ役割を果たす現像・画像処理作業の大切さは変わりません。むしろより重要になってきました。
撮影の時に露出やカラーバランス、傾きなどが「しまった!!」なことになった場合も現像処理で救われることが多いです。また、細やかな調整ができるので写真のクオリティも上がりますよ。
例えば、下の左の写真が「えいっ!」と処理すると右のようになります。

_DSC0849-2  _DSC0849  
 
 
 
「Lightroom」はプロからアマチュアまで幅広く使われていてる、写真の管理、編集ソフト。
写真編集ソフトの代表、「Photoshop」と同じ「Adobe」製で「Photoshop」との親和性も高く、また、ほとんどのカメラメーカーのRAWデータに対応しているので、一度操作を覚えれば、将来カメラを買い変え、他社製のカメラになってもそのまま使えます。操作も比較的簡単で、機能も充実しているので通常の作業は、ほとんど「Lightroom」だけで事が足りてしまいます。私もいつもお世話になっています。
講座内容 色々な事が出来るLightroomですが、本講座はRAWデータの取り込み方、現像する際の基本補正(ホワイトバランス・コントラスト・彩度・トーンカーブ・レンズ補正)に的を絞って解説します。
日時 10月4日(日)13:30~ / 10月5日(月)19:00~
※どちらかお選び下さい。およそ2時間ほどの予定です。

場所 外苑前アトリエ:東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩2分
※受講される方には会場のご連絡をいたします。

受講料 1回7560円(税込)
以下のいずれかの方法で納入して下さい(恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします)。

銀行振込(三菱東京UFJ銀行)もしくは郵便振込:受講される方には振込先をご連絡いたします。

※受講料の入金が確認できた時点で手続き完了となり、講義の行われる場所のご案内をいたします。
※本登録完了後の受講キャンセルのお申し出はお受け致しかねます。一旦納入頂いた受講料は返却できません。

持ち物 お持ちの方はノートPC(無くても結構です)、筆記用具、ノートなど。テキストはこちらでご用意いたします。
※PCにはあらかじめLightroomをインストールして下さい。Adobeのウェブサイトより30日間の無料体験版もダウンロードできます。

申込方法お申し込みフォーム」に、必要事項をご記入の上、送信してください。参加予約を受付いたします。
なお、受講料を納入して頂き、納入手続きを完了された方から本登録とさせて頂きます(手続きを完了される前に定員に達した場合は、予約をキャンセルさせて頂きますのでご了承下さい)。

お問合せはこちらまで。

また、一眼デジタルカメラの基本から学ぶ「第7期 一眼デジタルカメラ基本講座」も10月下旬よりスタートする予定です!