アーカイブ 2016年9月

2016年 9月 27日

アール・デコの館 旧朝香宮邸。

昨日、「ワークショップ たてもの編」で東京都庭園美術館に行ってきました。
(写真をクリックすると拡大されて撮影データが表示されますよ!)

1/60 f7.1 iso500 27mm

ご参加された皆さんは、建築やアール・デコに興味のある方で
重要文化財でもある旧朝香宮邸の内観を撮影できる貴重な機会を
とても楽しみにされていたご様子。
私も昔は度々訪れていましたが、最近は遠ざかっていて、一昨年リニューアルされたことも知りませんでした。
中に入るのは久しぶりだったのでとても楽しみにしていました。

1/60 f8 iso3200 29mm 1/60 f8 iso320 22mm

玄関で出迎えてくれるのは、ご存知ルネ・ラリックのレリーフ。いつ見てもお綺麗なこと。
学生時代、アール・ヌーボー/アール・デコに、はまっていて、えらく感動したのを覚えています。
他にも大客室と大食堂のシャンデリアもそうですね。艶消し加工されていて柔らかい光になるのがいいです!

1/60 f8 iso320 27mm

照明も凝っていて、場所ごとに異なっているのも見所。

1/80 f5.6 iso1600 44mm 1/60 f5.6 iso640 35mm 1/50 f5.6 iso3200 62mm

1/80 f5.6 iso400 41mm 1/125 f4 iso800 70mm 1/60 f8 iso1250 33mm 1/60 f8 iso3200 26mm

凝り凝りの取っ手まわり、可愛らしいラジエーターカバー、シルバーの絵具でハイライトがつけられた
アンリ・ラパンの壁画。すべて、モノ好きにはたまりません。

1/60 f5.6 iso800 29mm 1/60 f5.6 iso160 37mm 1/60 f4 iso1000 38mm 1/30 f5.6 iso3200 44mm 1/60 f5 iso400 23mm

どこを撮っても絵になるんですよね〜!

皆さんも写欲がそそられるので、どんどん自由に撮られるのですが
講師として構図、露出など適時アドバイス(キラリ✨)!
ご一緒に堪能しつつ終えました。

ご満足いただけたようで、嬉しいで〜す!

1/320 f8 iso100 19mm

内部の撮影ができるのは、年内12月25日までの平日のみです!

(SONY α6000、Vario-Tessar T* E 16~70mm F4 ZA OSS にてRAWで撮影/Lightroomにて仕上げ)

Next »