2016年 8月 27日
「ワークショップ たてもの編」のお知らせ。
「一眼デジタルカメラ基本講座」の実践編として
目黒・白金にある「東京都庭園美術館」の旧朝香宮邸を撮影するワークショップを開きます。
ご存知の方も多いと思いますが「東京都庭園美術館」の本館、旧朝香宮邸は久邇宮朝彦親王の第8王子鳩彦王(朝香宮)がフランス留学中に当時全盛であったアール・デコに魅せられて、帰国後、昭和8年に建てたもので、日本に現存する数少ない完全な形で残っているアール・デコ様式の建物です。2015年、国の重要文化財に指定されました。
普段は館内の撮影はできませんが「アール・デコの花弁 旧朝香宮邸」展の会期中、平日限定で撮影可能となる限られた機会です。
講座内容
「一眼デジタルカメラ基本講座」を受講された方に向けた、ワークショップです。
もちろん受講されていない方のご参加も歓迎しますよ。
「一眼デジタルカメラ基本講座」で学んだ「絞り・レンズ」を基礎に、構図、画面構成など、写真としての絵の作り方や撮影ポイントなどアドバイスします。
フランスのガラス工芸家ルネ・ラリックの正面玄関ガラスレリーフ扉やシャンデリアは特に有名ですよね。他にも見所・撮りどころは盛りだくさんです。
アール・デコ様式をおもっいっきり堪能しカメラに収めましょう!
日時 9月26日(月)10:30~ およそ2時間です。
※現地での集合解散になります。
※雨天でも行いますが(内部のみの撮影となります)、荒天の場合は中止といたします。天候判断は当日6時に行い、中止の場合のみご連絡いたします。
場所 東京都庭園美術館:JR山手線「目黒駅」東口/東急目黒線「目黒駅」正面口より徒歩7分
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」1番出口より徒歩6分
※ご参加される方には集合場所をご連絡いたします。
参加費 1回5000円(税込)
以下のいずれかの方法で納入して下さい(恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします)。
※本登録完了後のキャンセルのお申し出はお受け致しかねます。一旦納入頂いた参加費は返却できません。
※当日、別途入館料900円がかかります。受講料には含まれておりません。 ※天候不良等で中止の場合のみ、ご返金いたします。
(ご指定の金融機関の振込先をご連絡いただいた後、1週間以内の入金を目安としております)
持ち物 お持ちのカメラ。カメラ操作に不安のある方は取扱説明書もお持ちください。
バッテリーはフル充電し、予備のバッテリーもあれば安心です。メディアは空容量に注意してください。
また三脚は使用できませんので不要です。
注意事項 ※安全確保(混雑時、階段付近など)のため、撮影をご遠慮いただくよう東京都庭園美術館のスタッフの方からお声掛けされましたら、指示にお従いください。
※望遠レンズ(大型のもの)・フラッシュ・ストロボ・三脚・レフ板等の使用はできません。
※個人ブログ・SNS等での写真の公表にあたっては写り込んだ他の来館者の肖像権に触れる場合がありますので、ご注意ください。
申込方法 申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加予約を受付いたします。
なお、受講料を納入して頂き、納入手続きを完了された方から本登録とさせて頂きます(手続きを完了される前に定員に達した場合は、予約をキャンセルさせて頂きますのでご了承下さい)。
なにかわからないことがあればコチラからお問い合わせくださいませ。
目黒・白金にある「東京都庭園美術館」の旧朝香宮邸を撮影するワークショップを開きます。
ご存知の方も多いと思いますが「東京都庭園美術館」の本館、旧朝香宮邸は久邇宮朝彦親王の第8王子鳩彦王(朝香宮)がフランス留学中に当時全盛であったアール・デコに魅せられて、帰国後、昭和8年に建てたもので、日本に現存する数少ない完全な形で残っているアール・デコ様式の建物です。2015年、国の重要文化財に指定されました。
普段は館内の撮影はできませんが「アール・デコの花弁 旧朝香宮邸」展の会期中、平日限定で撮影可能となる限られた機会です。




もちろん受講されていない方のご参加も歓迎しますよ。
「一眼デジタルカメラ基本講座」で学んだ「絞り・レンズ」を基礎に、構図、画面構成など、写真としての絵の作り方や撮影ポイントなどアドバイスします。
フランスのガラス工芸家ルネ・ラリックの正面玄関ガラスレリーフ扉やシャンデリアは特に有名ですよね。他にも見所・撮りどころは盛りだくさんです。
アール・デコ様式をおもっいっきり堪能しカメラに収めましょう!
日時 9月26日(月)10:30~ およそ2時間です。
※現地での集合解散になります。
※雨天でも行いますが(内部のみの撮影となります)、荒天の場合は中止といたします。天候判断は当日6時に行い、中止の場合のみご連絡いたします。
場所 東京都庭園美術館:JR山手線「目黒駅」東口/東急目黒線「目黒駅」正面口より徒歩7分
都営三田線・東京メトロ南北線「白金台駅」1番出口より徒歩6分
※ご参加される方には集合場所をご連絡いたします。
参加費 1回5000円(税込)
以下のいずれかの方法で納入して下さい(恐れ入りますが振込手数料はご負担をお願いいたします)。
銀行振込(三菱東京UFJ銀行)もしくは郵便振込:受講される方には振込先をご連絡いたします。
※受講料の入金が確認できた時点で手続き完了となり、ご案内メールをお送りします。※本登録完了後のキャンセルのお申し出はお受け致しかねます。一旦納入頂いた参加費は返却できません。
※当日、別途入館料900円がかかります。受講料には含まれておりません。 ※天候不良等で中止の場合のみ、ご返金いたします。
(ご指定の金融機関の振込先をご連絡いただいた後、1週間以内の入金を目安としております)
持ち物 お持ちのカメラ。カメラ操作に不安のある方は取扱説明書もお持ちください。
バッテリーはフル充電し、予備のバッテリーもあれば安心です。メディアは空容量に注意してください。
また三脚は使用できませんので不要です。
注意事項 ※安全確保(混雑時、階段付近など)のため、撮影をご遠慮いただくよう東京都庭園美術館のスタッフの方からお声掛けされましたら、指示にお従いください。
※望遠レンズ(大型のもの)・フラッシュ・ストロボ・三脚・レフ板等の使用はできません。
※個人ブログ・SNS等での写真の公表にあたっては写り込んだ他の来館者の肖像権に触れる場合がありますので、ご注意ください。
申込方法 申込フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。参加予約を受付いたします。
なお、受講料を納入して頂き、納入手続きを完了された方から本登録とさせて頂きます(手続きを完了される前に定員に達した場合は、予約をキャンセルさせて頂きますのでご了承下さい)。
なにかわからないことがあればコチラからお問い合わせくださいませ。