2013年 4月 27日
リニューアルしました。
3月下旬からボチボチとホームページをリニューアルして来ましたが、
ようやく完成しました。最初はこんなイメージでした。
以前のトップページに比べると格段にカッコ良くなりました!
やはりプロにお願いしないとダメですね。最初から頼めばよかった。
しかし、欲を言うと、スッキリしてていい感じなのですが、なにか物足りない。
そこでT画伯にお願いして、アイコンを書いてもらいました。
これを加えて、トップページは完成。随分と親しみやすくなりました。
この後、写真を加えたり、プロフィールを書いたり、コメントを仕事仲間や取材先の方にお願いしたりと、やる事が多く、今月中旬に完成予定が、下旬にずれ込んでしまいました。じっくりやった分、見応えあると思います(自画自賛)。
写真も4ジャンルに分けて各20点、全部で80点もアップしています。
worksでは、最近手掛けた本の他、仕事仲間と取材先の皆さんにお願いして、私についてのコメントを頂きました。是非読んで下さい。「澤崎」が見えてきます。自分について書いたいただく事は初めてなので、とても新鮮でした。
最後に、ホームページのリニューアルをして下さったファンタネットの深山さん、ポートフォリオの写真の掲載を快く承諾していただいた、私の古巣である主婦の友社様(特にお手間を取って下さった志賀さん)、そしてお忙しい中、コメントを寄せて下さった皆様に心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。
ようやく完成しました。最初はこんなイメージでした。

やはりプロにお願いしないとダメですね。最初から頼めばよかった。
しかし、欲を言うと、スッキリしてていい感じなのですが、なにか物足りない。
そこでT画伯にお願いして、アイコンを書いてもらいました。

この後、写真を加えたり、プロフィールを書いたり、コメントを仕事仲間や取材先の方にお願いしたりと、やる事が多く、今月中旬に完成予定が、下旬にずれ込んでしまいました。じっくりやった分、見応えあると思います(自画自賛)。
写真も4ジャンルに分けて各20点、全部で80点もアップしています。
worksでは、最近手掛けた本の他、仕事仲間と取材先の皆さんにお願いして、私についてのコメントを頂きました。是非読んで下さい。「澤崎」が見えてきます。自分について書いたいただく事は初めてなので、とても新鮮でした。
最後に、ホームページのリニューアルをして下さったファンタネットの深山さん、ポートフォリオの写真の掲載を快く承諾していただいた、私の古巣である主婦の友社様(特にお手間を取って下さった志賀さん)、そしてお忙しい中、コメントを寄せて下さった皆様に心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。