2013年 1月 31日
伊勢神宮参拝。

先日、関西に出張がありましたので、ちょっと足をのばして、伊勢神宮に参拝に行きました。
今年は10月に式年遷宮があるので、その前に伺いたく思っていました。
節分前なので、まだ初詣ですね。

五十鈴川を渡ると、神々のおわす世界。
穏やかな川の流れと生い茂った木々。自然ではあるのだけど、調和のとれた世界。太古の時代から変わらない景色なのだろうか。


空気が凛としていて、身が引き締まるとともに、包まれる。なんとも形容しがたい。
鳥居をくぐる度に、さらに強くなり、浄化されていくような。




木々にも神々が宿っているのを感じ、厳かな気持ちになります。

1300年以上積み重ねられてきた「気」をいただき、それが身体を駆巡り、すっかり浄化されました。
ありがとうございました。

伊勢神宮は、いわば日本の総鎮守。
これからも皆を見守り下さいませ。