2014年 5月 11日
日曜散歩。鉄道模型の聖地?
「KATO」というブランドをご存じですか?
ご存じの方はきっと鉄道好き、「鉄ちゃん」に違いありませんね。
私も子供の頃、カメラを手にして休みの日には鉄道を撮りに行っていた「鉄ちゃん」でした。
「KATO」は関水金属という鉄道模型製造会社のブランド。
その昔、お小遣いを貯めて、模型屋さんに買いに行ったものです。
その「KATO」のショールムに行きました。
入り口には古い京急の車両。
広大なジオラマが。これは堪りませんな!
大人も子供ももう夢中。どちらかといえば大人かな。
特急列車が快走中!
1Fがショップで2Fには購入した模型などを走行させる事の出来るジオラマがあります。
都営大江戸線「落合南長崎」駅から徒歩5分の所。
近くには太田道灌が戦の際に救われた猫に由来する「猫地蔵」が祀られている自性院があります。
(iPhone 5S にて撮影)
ご存じの方はきっと鉄道好き、「鉄ちゃん」に違いありませんね。
私も子供の頃、カメラを手にして休みの日には鉄道を撮りに行っていた「鉄ちゃん」でした。
「KATO」は関水金属という鉄道模型製造会社のブランド。
その昔、お小遣いを貯めて、模型屋さんに買いに行ったものです。
その「KATO」のショールムに行きました。





大人も子供ももう夢中。どちらかといえば大人かな。

1Fがショップで2Fには購入した模型などを走行させる事の出来るジオラマがあります。
都営大江戸線「落合南長崎」駅から徒歩5分の所。
近くには太田道灌が戦の際に救われた猫に由来する「猫地蔵」が祀られている自性院があります。

(iPhone 5S にて撮影)