2015年 9月 24日

ビストロさわざき 豚ひき肉のフジッリ

カテゴリー food

金木犀が、そこかしこで香るようになり、すっかり秋らしくなってきましたね。
こうなってくるとサッパリしたものより
ちょっとコッテリしたものが恋しくなってきませんか?

そこで今回は豚ひき肉の旨味たっぷりの「豚ひき肉のフジッリ」です。

_DSC2189  
 
まずは香味野菜を炒めたソフリットを作ります。
ニンジン、タマネギ、セロリを同量みじん切りにして多めのオリーブオイルで炒めます。

_DSC2193  
 
 
弱火で1時間。じっくり炒めます。

_DSC2196 _DSC2199 30分後。セロリの青い香りから、だんだんタマネギの炒められた甘い香りに。→→1時間後。
旨味が凝縮されてきましたぞ。ソフリット完成!
フジッリをゆではじめたら、

_DSC2201 _DSC2205 フライパンにラードを入れて豚ひき肉を炒め、ローズマリー、セージ、ニンニクのみじん切りを加える。
むむ、ハーブの香りが食欲をそそる!
ソフリット、白ワインを加え水分ほとんどがなくなるまで炒め、バター、塩、胡椒、パルミジャーノを加えます。
最後にゆであがったフジッリとからめて出来上がり!
夏にはできない濃ゆさでしょ?

_DSC2208 豚ひき肉、凝縮された香味野菜、ラード・バター・チーズの動物性油脂、が三位一体の旨味となり
攻めてくる〜。
ローズマリーとセージの苦味が味わいに奥行きを出しますね〜。風味も締まるなぁ。
これがネジネジパスタのフジッリとよくからむこと!ん〜、たまりません!!

_DSC2212  
 
 
今回は嫁が以前トスカーナに出張に行った時のお土産ワインとともに。
キャンティ・レゼルバでしたがヴィンテージと造り手の為か、
濃くウマ系でグッド。上手く合いましたね。口福、口福。

豚肉の炒め具合が甘かったのが反省点。リベンジしなければ。

 
(SONY α6000、Vario-Tessar T* E 16~70mm F4 ZA OSS にて撮影)