2014年 8月 22日
ビストロさわざき グリーンピースとズッキーニのスープ
8月も終わりに近づいているというのに、暑いですね。
セミの鳴き声もミンミンゼミ(今年はアブラゼミより多い気がしますがどうでしょう?)から、ツクツクボウシに変わってきたのでそろそろ秋の気配も感じますが。
ちょっと季節的には微妙になってきましたが、ズッキーニがギリギリ手に入るうちに
今回の「グリーンピースとズッキーニのスープ」です。
昨年から英国大使館の「A Taste of Britain」のキャンペーンのお仕事をさせて頂いているのですが、
最初の撮影の時に英国大使公邸総料理長の吉田さんから教わった料理です。
スペアミントが爽やかにきいていて、夏にピッタリ(もう終わるけど)。お気に入りです。
材料は、冷凍グリーンピス、ズッーキーニ、タマネギ、スペアミント、レモンの皮。
オリーブオイルとバターで調理し、コンソメスープと生クリームも使います。
ズッキーニはスライス(浮き実用にすこしとっておき、刻む)して、グリーンピースとともにさっと茹で、さます。
タマネギはみじん切りにして、鍋にオリーブオイルとバターを熱し、しんなりするまで炒め、ズッキーニとスペアミントを加え
コンソメスープを注ぎグリーンピースを加えて2〜3分煮ます。その後、塩、こしょうで味を整え、生クリームを入れます。
そして、ミキサーで撹拌して、冷蔵庫で冷やして出来上がり。仕上げに刻んだズッキーニ、ミント、レモンの皮を盛りつけて完成!
どうですか、涼しげでしょう。
味わいも爽やかで、グリーンピースとズッキーニのハーモニーもいいですね。
来年もこのレシピ、お世話になりそう。
こちらのレシピは英国大使館がクックパッドに提供しています。他にも英国の美味しいレシピがでていますので是非参考にして下さいね!クックパッドの料理写真はほとんど私が撮影した「A Taste of Britain」のキャンペーンで撮影したカットを使用していただいてます。
(iPhone 5S / Canon Eos 5D MarkⅢ、EF 24~105mm f4 L IS にて撮影)
セミの鳴き声もミンミンゼミ(今年はアブラゼミより多い気がしますがどうでしょう?)から、ツクツクボウシに変わってきたのでそろそろ秋の気配も感じますが。
ちょっと季節的には微妙になってきましたが、ズッキーニがギリギリ手に入るうちに
今回の「グリーンピースとズッキーニのスープ」です。
昨年から英国大使館の「A Taste of Britain」のキャンペーンのお仕事をさせて頂いているのですが、
最初の撮影の時に英国大使公邸総料理長の吉田さんから教わった料理です。
スペアミントが爽やかにきいていて、夏にピッタリ(もう終わるけど)。お気に入りです。
材料は、冷凍グリーンピス、ズッーキーニ、タマネギ、スペアミント、レモンの皮。
オリーブオイルとバターで調理し、コンソメスープと生クリームも使います。





味わいも爽やかで、グリーンピースとズッキーニのハーモニーもいいですね。
来年もこのレシピ、お世話になりそう。
こちらのレシピは英国大使館がクックパッドに提供しています。他にも英国の美味しいレシピがでていますので是非参考にして下さいね!クックパッドの料理写真はほとんど私が撮影した「A Taste of Britain」のキャンペーンで撮影したカットを使用していただいてます。
(iPhone 5S / Canon Eos 5D MarkⅢ、EF 24~105mm f4 L IS にて撮影)