2014年 8月 16日

「はな」にささぐ。

カテゴリー life

「はな」は14年前の夏に、うちに来ました。私にとって初めて飼う犬でした。

img014 まだ、生後2ヵ月弱で、真っ黒で大きなねずみのような子犬でした。
ペットショップで見ると弱々しげに見えたのですが、妻が一目惚れ。

それから数ヶ月後、順調に成長していたのに、突然体重が激減。
病院で診てもらったら消化酵素が作られない病気であることがわかり
心配したけれど
食事療法と薬のおかげで元気に一緒に暮らしてました。

102-0283_IMG 14歳の誕生日を迎え、健康診断を受けたら、
「毛もツヤツヤで足腰、内臓もとっても元気。14歳とは思えません。問題ありませんね。」と
獣医さんにも太鼓判をおされ、「一病息災だね」と妻と話していました。

 
IMG_1032 _DSC9113  
とっても食欲旺盛で、我々が食事をしていると
いつも横に来て、じっと目で訴えかける。
それでも貰えない時は「ちょうだいちょうだい」と
足を引っ掻いてきたね。
あれは消化酵素が出ない病気のせいで、いつもいっぱい食べないと飢えてしまう
という防衛本能なのかと思っていたけど
やっぱり、食いしん坊の我々の犬だったからだよね。

_MG_0063  
IMG_2020  
車に乗って行く神代公園の散歩が大好きで
人がいない時はリードをはずしておもいっきり走ったり
秋の枯葉をカサカサと踏みしめて歩くのも楽しみでした。

DSC_0082  
_MG_7781 DSC_0057  
遠出もしたね。川場や伊豆の温泉に行ったり、河原に行ったり。
車から身を乗り出して、おもいっきり風にあたるのも好きでしたね。
海には興味が無かったけど、足が浸かれる位の小川は大好きで、調子に乗って
深みにはまった事もありました。
長瀞では、人の丈ほどある岩に平気で登っていったのには驚いたよ。

107-0781_IMG  
IMG_1731  
君津の畑では、まわりがすべて食べ物で
嬉しくって走り回り、
つい、つまみ食いをして怒られちゃったね。

P1000177 P1000178  
雪の日も大好きで
犬が歌の話ではなく、本当に雪の中、庭を駆け回るのを初めて見たよ。

DSC_0006 IMG_0114  
でも、やっぱり一緒にいられることが一番だったのにね。

IMG_1554 IMG_1696 104-0402_IMG 102-0236_IMG  
もっと一緒にいられると思ったんだけど、
急に食欲がなくなって、
あっという間に逝っちゃったね。
お家で一緒にいられるように準備万端にしておいたのに。

頭のいい子だから、迷惑を掛けないように気をつかって。
「はな」らしいよ。

_MG_7790  
ごめんね。
もう少し楽にさせてあげたかったんだけど。

大好きだった、ささみとトマト、お腹いっぱい食べて
ゆっくりとおやすみなさい。

うちに来てくれてありがとう。